内定をもらったら就活はやめるべき?元面接官が教える就職先の選び方!

こんにちは!タクマです。

 

本当にここに入社していいのかな、、、

もう少し就活を続けた方がいいのかな、、、

 

こんなお悩みはありませんか?

 

人生を大きく左右する(かもしれない)就活。

悩んでしまうのは当然のこと。

 

でも大丈夫です。

この記事を読んでいただければ、この悩みを吹っ飛ばして

納得のいく形で就活を終えられます!

 

今回は、内定獲得後の就活について紹介していきます。

 

 

目次
  1. ①就活を続けるのは悪いことではない 
  2. ②内定を承諾するか迷ってしまうとき
  3. ③期限を決めて就活を続ける
  4. さいごに

①就活を続けるのは悪いことではない

 

内定をもらってから就活を続けることは、

決して悪いことではありません。

 

 

むしろ色々な会社を検討して、その上で入社を決断するというのは

内定先の企業へ誠実な思いを伝える

ことのできる、有効な手段でもあります。

 

 

まずは

あなた自身が入社後に「ここじゃなかった」

などと後悔しないために

 

内定をもらった=就活をやめなければいけない

 

という考えは捨てましょう。

 

 

僕自身、内定先から回答を迫られたときは、

 

「きちんと誠意をもって内定承諾をしたいので、

 もう少し就活を続けたうえできちんと回答します」

 

と伝えたことで十分な時間をいただけ、

結果納得のいく就活を終えることができました。

 

 

②内定を承諾するか迷ってしまうとき

内定を承諾するべきかどうか迷ってしまうときは、

まずは紙とペンを用意しましょう。

 

そして自分の就活軸と、

その企業の魅力に映る点を一度紙に書き起こします

 

面倒くさがらずに、

紙に書き起こすということが大切です。

 

あなたの考えを紙に書き起こすことで、

自分には気が付かなかった思いが見つかることが往々にしてあります。

 

 

 

自分の定めた就活軸と相違のある点はないか?

内定先はその就活軸に当てはまる企業なのか?

 

この2点をきちんと紙に書いて、

言葉にして見比べてみましょう。

 

あなたがレポート形式が得意なら、

そのようにまとめてみると判断しやすくなりますし、

箇条書きで当てはまる数を見比べるだけでも

十分判断する効果は得られます。

 

ここで大切なの考え方は、

どんな企業にも良い面と悪い面があるのは当然ですし、

100%自分の思い通りになることはあり得ない

ということです。

 

 

ここまで就活を続けた結果、

実はそもそも自分が定めた就活軸が適切でなかった

 

ということもありえますし

 

就活するうちに軸がブレてしまい

軸に沿った企業を選べていなかった

 

ということも十分あります。

 

そのように改めて就活軸や企業への思いを考え直してみ

「就活を続けるべきだ」と判断したら、

今一度あなたの就活軸を見直して、就活を続けるべきでしょう。

③期限を決めて就活を続ける

納得のいく企業から内定を得るまで就活を続けるべき!

と判断したら、いつまで続けるのかの期限を必ず決めましょう

 

「いつまでに就活を終わらせる」という期限がないと、

すでにいただいた内定先の企業へも失礼になりますし

ダラダラとしまりのない、意味のない就活を続けてしまうかもしれません。

 

遅くなるほど採用活動を続ける企業数が減り、

選択肢も限られてきてしまいます。

 



そうならないために

1か月なら1か月

今受けている企業の選考が終わるまで

など、自分の納得のいく理由ならなんでも構いません。

 

期限を設けて、就活を再スタートしましょう!

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

 

冒頭にも記載した通り、

内定が出る=就活を辞めるべき

という理由は一切ありません

 

入社する会社へ敬意を払う意味でも、

あなたの納得のいくまで就活を続けてみましょう。

 

 

また、次も同じ失敗を繰り返さないために、

今の内定先で入社を決めきれない理由を明確にして、

それを解決できるように軸を定め、

その軸からブレないように就活することが大切です。

 

あなたが納得のいく内定を獲得できることを

応援しています!